
今週幼稚園で保育参加(参観ではない)というのがあります。親が先生の補助のような形で参加し、一緒に園生活を体験するというものです。自由参加なので、行かなくてもいいのです。ぎりぎりまで参加するかどうか悩みました。
やっと泣かなくなったたろう。一日だけ行って、その翌日から「今日は一緒じゃないのー?いやだー。行かない!」って、またぐずりだしたら嫌だなぁと思って。
そんなときおじいちゃん(私の父)からメールが来ました。たろうとの会話で、たろうが泣かなくなったのは何かに気がまぎれているのではなく、自分の意志で泣きたいのをがまんしているのだ、と確認したらしい。
つまり、うんちやおしっこができるようになったり、滑り台ができるようになるのとは、ちょっと意味が違うと。たろうの意志力に敬意を表して参観日(だから参加だってばー)には行ってやった方がいいと思う、というような内容のメールでした。
で、明日参加することにしました。(たろうも来てほしいって言うし)あさってからイヤイヤが始まってもまあいいや!逃げてばかりじゃいかんぞ、私!なんちて。
それにしても、おじいちゃんも孫育て堪能してるよな〜。