1 ![]() どんな親だって一生懸命子育てしてると思うんです。でも、その結果、子供が大きくなって、他人を傷つけたり、自己中心的な人間になったり、極端な場合犯罪者になってしまったりすることだってあるわけで、そうなってはじめて「私の育て方のどこが間違っていたんだろう」って省みるのでせう。 自分の一生懸命が子供の望むものなのかどうか時々ふりかえってみることにしよう。親の独りよがりな一生懸命なら、ない方がまし。 泣くまで、自分が育児の壁にぶちあたってることに気づかなかった。しんどかったことに気づかなかった。仕事も育児も家事もがんばっていっぱいいっぱいの夫に、日々の些細な育児ストレスをまともに話せなかった。こんな恵まれた育児環境でしんどいわけない。そう言い聞かせてた。 いろんなことを考えて見つめ直して出した結論。まめじよりたろうを優先させる。意地を張らない。ひどく叱らない。意地j悪を言わない。 そう決めると、ラクになった。まめじの泣き声に動揺しなくなった。まめじを泣かせてたろうと遊んだ。たろうは満足し、いつのまにかまめじは寝ていた。 一度も叱らなかった日、たろうのイヤは少なかった。のせられてお風呂に入り、素直に歯磨きし、あっさり眠った。なるほど子は親の鏡とはよく言ったもんだ。 ひとつ育児の壁を乗り越えた感じ。さて、次の壁にぶち当たるまでこんな穏やかな日が続くといいけど、まぁムリだな。はは。。。 ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-26 17:02
| 母は思った
![]() けっこう通じ合ってる、さすが親子。 しかし、このネタを見た夫 「こんなことしたっけ?」 おいっ!寝ぼけてたのかボケたのか。。。 去年はエイサー祭りで飛び入り参加(?)して踊っていたのに、今年は恥ずかしがって踊りませんでした。そして、祭りの翌朝から家の中で張り切って踊りだしたたろう。遅いって。 ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-23 16:37
| あはは育児
![]() まめじよ、早く大きくなってお兄ちゃんと遊んでやっておくれ。 お兄ちゃんは恥ずかしがりで、お友達と遊ぶのは気使うみたいやから。 まめじを妊娠しているとき、少し不安に思うことがありました。 今までは、たろうだけを見つめていればよかった。たろうと私は一対一で向き合って、お互いに丸ごと受け止めあえればよかった。 それが、一対二になる。たろうだけを見つめていられなくなる。もし、たろうがまめじをいじめたりしたら、たろうのことを「憎たらしい」と思うようになるんだろうか。たろうに対する愛情が減ってしまったりするんだろうか。たろうも淋しい思いをするんだろうか。私たちの関係は変わってしまうんだろうか。 まめじが生まれてもうすぐ5ヶ月。たろうとの関係は少し変わったかもしれないけれど、たろうもまめじもそれぞれにすごく愛しいと思える。不思議なくらい優劣はない。当たり前のことかもしれないけど、そのことにほっとしています。 ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-19 16:05
| ほっこり育児
![]() この会話の前、大好きなおじいちゃんに「あっち行って」と人払いし、「お母ちゃんとたろちゃんとおんも(外)に枕持って行って寝るねん。車来ないから大丈夫やで」と言ってました。(蚊が来るから嫌だよあたしゃ) ちょっと説明が必要ですね。田舎の家はおじいちゃんのいわば別荘なのです。おじいちゃんとおばあちゃんの寝室とリビングしかないので、私たちはリビングに布団敷いて寝てました。 たろうは自分のプライベートスペースが欲しかったみたいです。そういや田舎では朝早く起きても、おじいちゃんが起きて来るまで寝室には入りませんでした。自分がプライベートな空間を大事にする分、人のプライベートも尊重してるのかな? ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-16 11:33
| こどもと田舎
![]() 下品ですみません。 おふろでいぢりながら たろう「なんか入ってる!たまごみたい!」 わたし「いくつ入ってる?」 たろう「よっつ、みっつや!」 わたし「そら多いなぁ。ふたつやろ。おじいちゃんに聞いてみ」 お風呂からあがって「おじいちゃーん!たまごいくつあるー?!」 以上、たろうの発見でした。 下品ですんません。 ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-08 17:54
| こどもと田舎
![]() いんやぁ素晴らしい眺めでありました。 田舎の縁側で庭に向けてションションション。。。 蒙古斑の残るお尻 ぎこちなく広げた両足 その向こうに里芋の葉っぱ、田んぼ、山、雲。 理想的な立ちションというものがあるとすれば、こんなんじゃないでせうか? たろうの初めての立ちションが、町の電信柱でなく(犬かいっ)、公園の隅っこの草影でもなく、この素晴らしいロケーションで堂々と行われたことを感謝致します。(誰に?) ついでに、オムツが外れないことにやきもきしていた私が(私だけが!)この素晴らしい初立ちションに立ち会えたことを感謝致します。(だから誰に?) ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-07 22:03
| こどもと田舎
![]() 川遊びの帰り道、小学校前の急な上り坂も、電車ごっこでなら歩いて上れる。 子供は「遊び」だと思えば何だって喜んでするのですね。 ちなみにたろうは「運転手は僕だ、車掌は僕だ」と歌います。あとの4人もみんな僕? って、本歌知ってる人少ないだろうな〜。「あとの4人は電車のお客」と続くのです。 川へは結局3回目くらいにはじめて足をつけ、それ以降慣れて滝のアワアワを触りに行ったりできるようになりました。でも、毎回、最初はちょっと怖がるんですよねぇ。 ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-02 16:56
| こどもと田舎
本日田舎から帰って参りました。これから田舎でちょいとスケッチしたネタをアップして行きますので、また見てやって下さいまし〜。
![]() いたずらっこ度がどんどん増して行く今日この頃。だめといったら余計する。いたずらを思いついたときのキラキラした目ったらない! 田舎初日のたろう。到着するなり、おじいちゃんとふたりで川遊びに大はりきりで出掛けていった。ところが、恐くて一歩も川の中へ入れなかったらしい。それどころか、草の上も歩けなくて抱っこだったらしい。バッタがいるから怖かったとか。 そして夜の散歩にこれまた大はりきりで出掛けたものの、庭で早くも「恐い。おうち入る」。田舎の夜って真っ暗なんですよね。闇、です。 こわがりの都会っこたろう、3週間で成長するか?乞うご期待! おまけ 初グローブ ![]() そらなんや。グローブでキャッチするんやで〜。 田舎の小学校のグランドでおじいちゃんと私とたろうと3人で野球しました。驚くことにこの小学校、校門がなく(門柱だけ)、倉庫も開けっ放しでボールやバット、グローブ使い放題。さっすが田舎!オープンです。都会ではありえんなぁ。。。 楽しい田舎の夕方でありました。 ■
[PR]
▲
by mizu-kusa
| 2007-09-01 22:22
| こどもと田舎
1 |
![]() 人気blogランキングへ ↑上の二つをクリックするとランキングページへ飛びます。それで一票投じたことになるので、よければクリックして下さい。 ☆リンク☆ *special* たろうs.net←たろうとまめじフォトバ〜イニソ ニソピソ.net←写真とイラスト mitikusa.net←写真とデザインHP みちくさノート←写真家ニソのブログ *blog* ひょっこりベルギーでlife goes on 素材屋イラストブログ しろくまぶろぐ ぽちのいえ ひまわりさんち絵日記 寝たら治る ふとん屋のおっちゃん プクリン日記 鈴木さん家の気ままな4コマ育児日記 まあるいココロの暮らし帖 ていってぃぐわ 日々つれづれ おおきな木の下に *HP* 日新高校ラグビー部 放射能が与える母乳への影響 ![]() ↑みさきさんに作ってもらったバナーです。よかったら使って下さい。 お気に入りブログ
今日マチ子のセンネン画報 oribito 銭屋亀ゑ門 “子... *Leaf* 矢代佑太の「ふて寝」 成長日記~日々の出来事~ haijiのミシン部屋 ぼくを探しに ソウルライフ goes on ひびきとのぞみのにっき ものぐさガーデン ヨモギ日記 カテゴリ
全体 母は思った ほっこり育児 あはは育児 うふふ育児 とほほ育児 へんてこ育児 おっぱい育児 生まれるまで こどもと粗食 こどもと田舎 お出かけしよう まんが 自然療法 高校生と私 おむつなし育児 子どもの家 その他 以前の記事
2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||